Studio Sinfonica presents
|
日時 2005/5/14(土) 17:00〜22:00
会場 Studio Sinfonica(途上の家) 出演 廣澤 健(ピアノ) 石田 誠(ベース)
今回は今までになくフリーな感じのイベントでしたが、皆様から「またこういう機会を・・・」というお声を多数頂戴しております。これまでのような演奏会や美術展とあわせてこのような企画も織り交ぜながら、途上の家ならではの場づくりを心がけてまいります。
それにしてもサプライズスペシャルゲスト、本当にびっくりしました。僕も当日まで知りませんでした(笑)この出会いが 今後何かのかたちで実を結べばとも思っています。 最後になりましたが廣澤さん、石田さん、5時間に渡る熱演本当にありがとうございました。ついつい「音楽とは何か」と考えてしまうクラシック畑の人間としては、「音楽に何が出来るか」ということを考えることの大切さを教えていただいたような気がしております。 廣澤 健さんのWebサイトはこちらから [ ご案内 ] 手稲山が遅い春の夕陽に染まるころ、前代未聞のオールリクエストによるトワイライト・ライブがスタート。大学時代にジャズピアノに目覚め、現在はIT関連の会社を経営している廣澤さん。今回はライブ・ハウスを飛び出して、本人がこよなく信頼するベースマン石田氏とスタジオ・シンフォニカに初登場! 譜面なし(!)で5時間にわたって皆さんのリクエストに応えます! 小学生のとき桜の樹の下で歌った童謡。 中学生のとき初めて失恋して口ずさんだメロディー。 高校生のとき深夜番組にリクエストしたビートルズ。 大学生のとき授業サボって観た映画のテーマ音楽。 恋人とドライブしたときに流れていたスタンダードジャズ。 初めて好きな人と演奏したクラシックの名曲。 結婚披露宴で友人たちがお祝いに歌ってくれた愛の歌。 生まれた赤ちゃんに初めて歌ってあげた子守唄。 そう、ある人にとっては、こよなく楽しい思い出の曲。 ある人にとっては、悲しい思い出があふれてしまう曲。 廣澤さんは、そんな思い出の曲をできるだけ弾かせてもらい、やさしい時間をシェアしたいとおっしゃっています。 “音楽”は理解するものでなく、感じるもの。 ビールやワイン、それぞれの思い出と一緒にひと時をスタジオ・シンフォニカで過ごしませんか。 |