スタジオ・シンフォニカが企画・参加したコンサートを紹介します。
 |
Studio Sinfonica Presents サウンド・ガーデン〜おと・からだ・ひかり〜
日時 2006/11/17(土) 19:00開演(18:30開場)
場所 かでる2・7ホール
入場料 1,500円(全席自由)
[演奏曲目]
展覧会の絵(M.ムソルグスキー)/ 六声のリチェルカーレ(J.S.バッハ)/ 沈める寺(C.ドビュッシー)/ G線上のアリア(J.S.バッハ)/
アメージング・グレース ほか
「サウンド・ガーデン〜おと・からだ・ひかり〜」へのご来場ありがとうございました。
まさか満員になるとは…本当に嬉しく思っております。 また予想以上の反響を頂いており感謝にたえません。 特にうれしかったのが、クラシックの演奏会としては珍しく「面白かった」という感想が多かったことです。
これからも皆様と楽しい場を分かち合えるような企画を実現していきたいと考えております。
関係者の皆様、本当にありがとうございました。 今後とも宜しくお願いいたします。
|
 |
札幌デザイナーズ・ウィーク 「草舞弦−SOUBUGEN−」LIVE!
日時 2006/10/21(土)
場所 スタジオ・シンフォニカ
出演 杉中久夫 (太棹三味線・ディジュリドゥ)
ゆう呼さあや (歌・タンプーラ)
ゲスト:畠中秀幸(フルート)
料金 1,500円
好評の内に終了しました。5000年前からアボロジニの人たちが使用していたという楽器・ディジュリドゥのソロでは、「途上の家」の躯体も一緒に響いていました。
私もインプロに挑戦し、太棹三味線の伴奏に合わせて「G線上のアリア」を演奏し、最後に「里の秋」をご来場の皆さんと歌って、秋の一夜を楽しみました。
|
 |
開校20周年記念 音楽の贈りもの
日時 2006/9/6(水)
場所 手稲前田中央小学校
出演 畠中秀幸(フルート)畠中さおり(クラリネット)井上美豊子(ピアノ・うた)
手稲前田中央小学校に呼ばれて午前(1年〜3年)午後(4年〜6年)各300名の子どもたちの前で演奏してきました。みんな元気の良い子どもたちで、演奏に合わせて一緒に歌ったりして、とても楽しい時間を過ごすことができました。
|
 |
The Modern Baroque Tour 2006 @ 長沼・ポエティカ
日時 7月23日(日)開演18:30
料金 2,000円
会場 長沼ポエティカ
出演 横田朱乎(リコーダー・ヴォーカル)佐藤裕一(カホン) 橘田由希乃(ピアノ) ゲスト:畠中秀幸(フルート)/ 浜島泰子(バイオリン)
プログラム 「組曲・スペイン」(アルベニス)「シンフォニア」(バッハ) 「グリーンスリーブス」ほか
好評の内に終了しました。ご来場の皆さんありがとうございました。
|
 |
The Modern Baroque Tour 2006
日時 7月18日(月・祝) 18時開演
料金 2,500円
会場 Studio Sinfonica(途上の家)
出演 横田朱乎(リコーダー・ヴォーカル)佐藤裕一(カホン) 橘田由希乃(ピアノ) ゲスト:畠中秀幸(フルート)
プログラム 「組曲・スペイン」(アルベニス)「シンフォニア」(バッハ) 「グリーンスリーブス」ほか
好評の内に終了しました。ご来場の皆さんありがとうございました。
|
 |
サマー・フェスタ in MAKOMANAI 2006
日時 7月2日(日)
会場 真駒内屋外競技場
昨年に引き続き、真駒内屋外競技場で開催されたサマー・フェスタに
「アンサンブル・シンフォニカ」の3人で出演しました。
クラシックの名曲から映画音楽、J−POPSまで、来場していた家族連れの
皆さんに楽しんでいただけるよう、幅広いジャンルの曲を40分にわたり
夕暮れの空をバックにして演奏しました。
|
 |
常楽寺「第4回御堂コンサート」
日時 6月1日(木)19:00開演
会場 常楽寺(秩父別町)
出演 花月 真(バス)/浅井順子(ソプラノ)/山本有希子(ピアノ)/ 畠中秀幸(フルート)/河村由華(ソプラノ)/清水育代(朗読)/ 江口紀代美(エレクトーン)
|
中学時代の恩師でもある山本徹淨住職のお招きで秩父別町まで行って来ました。
今回は、急に前住職(山本さんのお父さま)が亡くなられたため、音楽好きだった前住職のための「追悼コンサート」となり
一部曲目が変更になりましたが、約250名の方々が素晴らしい音楽の数々を聴きながら故人を偲びました。
仏教者であり、ユニークな経歴をお持ちの花月さんの歌声は圧倒的に感動でしたし、浅井さんの美しいソプラノも素晴らしかったです。
私は「カルメン」の間奏曲をエレクトーンと演奏し、ソロで「スマイル」を献奏いたしました。
「音楽の持つ温かさと力と優しさ」をつくづく感じた一夜でした。
※ちなみにこの常楽寺のHPは私がプロデュースしています。(お寺さんのHPの概念を打ち破っていますので、一度クリックしてみて下さい)
http://www.jorakuji.net/
|
 |
日本カスタネット協会5周年記念
ゴーゴーパーティ inスタジオ・シンフォニカ
「スペインの風漂う、情熱のカスタネット」
日時 5月28日(日) 夜の部17時開演(開場16:30)
料金 3,000円(各回35名様限定・ウエルカムドリンク、軽食付)
会場 Studio Sinfonica(途上の家)
出演 真貝裕司(カスタネット)/野谷 恵(ピアノ)/
水谷明子(マリンバ)/向山千晴(キーボード)/佐藤郁子(ヴァイオリン)
無事終了いたしました。ご来場、ありがとうございました。
|
 |
等々力政彦 ソロ LIVE
日時 2006/3/18(土) 開場 18:30 開演 19:00
料金 2,000円
会場 Studio Sinfonica(途上の家)
出演 等々力政彦 (ドシュプルール、イギル、喉歌)
無事終了いたしました。ご来場、ありがとうございました。
|