Public architecture | 公共建築

公共建築

公共建築作品の一覧をご覧いただけます。


  • プロジェクトのご紹介

    畠中 秀幸×Studio Sinfonicaで設計させて頂きましたプロジェクトのご紹介をさせて頂きます。

    こちらは、中国某市で現在建築中の博物館の基本案です。

    プレゼンシートを掲載させて頂きますのでご高覧ください。0001 (2)

    詳細を見る
  • プロジェクトのご紹介

    畠中 秀幸×Studio Sinfonicaで過去に設計させて頂きましたプロジェクトのご紹介をさせて頂きます。

    こちらは、2014年に竣工した札幌市手稲区にある介護付有料老人ホームです。

    プレゼンシートを掲載させて頂きますのでご高覧ください。

    0001

    詳細を見る
  • ㈱札幌ワシダ竣工と展示会のお知らせ

    この度当社で新社屋の設計・監理を行いました㈱札幌ワシダが豊平区にて竣工致しました。

    国道36号線沿いに黒い箱が4つ浮かんだように見える中古車販売店です。

    また、学生を対象に行っておりました「㈱札幌ワシダ新ロゴマークコンペ」に応募のあった作品の展示会を行っております。

    新社屋の一階にて作品の展示を年内一杯行っておりますので、是非足を運んでみて下さい。

    ㈱札幌ワシダ
    住所 : 札幌市豊平区豊平3条6丁目1-8
    営業時間 : 8:30~19:00
    URL : http://sapporowashida-corp.hp.gogo.jp/pc/index.html

    札幌ワシダロゴマークコンペティション特設HP : http://sapporowashidalogo.web.fc2.com/

    詳細を見る
  • 公共建築・小樽市忍路にある「ガレージハウス」が竣工しました。

    小樽市忍路にて、以前より計画を進めさせて頂いていた「ガレージハウス」が竣工致しました。海が目の前ということもあり、ボートなどを収納できる他、レンタルし夏のキャンプなどに対応できるよう設計させていただきました。

    詳細を見る
  • 「狸小路クロスポイント再生コア作り」コンペティションにおいて最優秀賞を受賞しました

    この度、北海道商業施設技術協会主催「狸小路クロスポイント再生コア作り」コンペティションにおいて、最優秀賞を受賞しました。札幌駅前通りと狸小路商店街のクロスポイント(交差点)を中心とした「さっぽろにふさわしい」街角のあり方に対する提案により、当社の提案は下記のようなプレゼンテーションを提出しました。趣旨として、1、交差点の四つ角に4つのアート施設をつくります。2、クロスポイントを中心に4つのアート広場をつくります。3、アートと経済をつなぎます。これらのプロセスにより、アートのための自立循環型の場━CIRCULATORY SQUARE━を構想・提案しました。詳しくは下記をご覧下さい。

    詳細を見る
pagetop