2016/02/20
「第7回北海道吹奏楽フェスティバル in ちえりあ」が盛況の内に終了致しました。
ご来場くださった皆さま、ありがとうございました。
1日目は、「生涯学習と吹奏楽」というテーマで行いました。
道内の小・中・高等学校・大学の吹奏楽部が単独演奏や合同演奏を、また札幌管楽ゾリステンとHBPアカデミーバンドが加わり合同演奏を披露しました。
異なる立場・世代が音楽を通して交流を深めるという、生涯学習の姿を提示できたのではないかと思っております。

札幌市立藤の沢小学校金管バンド サポートシステム

札幌市立八条中学校 × 北広島市立西の里中学校

札幌市立手稲西中学校 × 札幌市立札苗北中学校
× 札幌手稲高等学校パートリーダー × HBPアカデミーバンド

札幌あすかぜ高等学校 × 札幌手稲高等学校 × 札幌市立手稲西中学校

北海道大学連合吹奏楽団 × 札幌管楽ゾリステン
2日目は「文学と吹奏楽」というテーマで行いました。
1日目と同様に道内の学校の中学校・高等学校の吹奏楽部による演奏の他、HBPフェスティバルバンド(札幌管楽ゾリステン×HBPアカデミーバンド)が 今年度の集大成としてシェイクスピアの「ハムレット」など文学作品の紹介を交えつつ、演奏させて頂きました。

札幌市立八軒東中学校 サポートシステム

札幌平岸高等学校 サポートシステム

札幌北高等学校 × HBPアカデミーバンド

札幌日大高等学校

札幌日大高等学校 × チューバ 三上 麻希子(ゾリステン)

HBPフェスティバルバンド
アンコールは米谷先生の指揮で「花は咲く」でした。

最後に、札幌市生涯学習センターちえりあ様をはじめ、演奏会に関わって 頂いた皆さま、本当にありがとうございました。
なお、本演奏会のプログラムは下記からご覧頂けます。
プログラム
「北海道吹奏楽フェスティバル」と「札幌管楽ゾリステンリサイタル」は来年も同時期の開催を予定しております。
よろしくお願いします。